fc2ブログ

Entries

世界最軽量レベルのレギュ

先日下取交換で2台でました、今注目のレギュレーターをご紹介します

APEKS フライトレギュレーター
APEKSフライトレギュレーター
総重量がなんと 708g しかありません
 (1st:459g 2nd:127g HOSE:122g)

708gが軽いのかどうか、ピンとこないでしょうか。
数字を比較してみるとわかりやすいので、下記をご覧ください。 

オーバーホールの依頼を受ける、代表的な機種の 1stステージの重さ を量ってみました

MK201stステージRUBY1stステージ

すると、1stステージだけで、フライトレギュレーターの総重量(2nd&ホース含)708gを超えています 

ちなみにフライトの1stステージの重量はこちら
フライト1stステージ

ね、すごくないですか? 
最新の自動車、火星探査機、潜水艦などに使用されているガラス・炭素繊維ポリマーを使用し
APEKSの技術者が生み出した 軽量・コンパクトがコンセプト のレギュレーターです。 

飛行機の重量制限が厳しくなった昨今、特にリゾートダイバーの方に最適なモデルだと思います。
また、シニアダイバーの方からよく、器材を軽くしたい、というご要望をいただきますが
若い方でも、電車やバスなど移動が多い方から好評を得ているモデルです。

SALE実施しておりますので、興味のある方はお気軽にお声をおかけください



BOSSが初動抵抗値測定器を使い、絶妙の調整をしてお納めをしました。
測定用のマウスピースを取付して、試し呼吸をさせていただいたのですが
ベンチュリー調整スイッチを切り替えると非常に軽く、快適に呼吸ができました 
 
器材を購入されると、そのままお客様の手に渡ることが一般的です。
納品されるとき、メーカーが出荷前に設定した調整のままです。
 
販売店で調整してもらえないことが大半です。
(工具・設備及びノウハウがなければ、触ることは不可能です。) 

周知されていない事実ですが、メーカー・モデルによっては、もちろん個体差もありますが
出荷時の調整は無難に施されている為、いまいちなものも中にはあります。
あたりはずれがあるなんて、嫌ですよね 

当店はオーバーホール器材だけでなく新品の器材も、
お客様の手に渡るまでに、点検及び再調整を行い、最適な状態で納品致します。   

初動抵抗測定器

器材のことは、本当の意味でエキスパートである 器材の専門店アイバディ にお任せください 



2011年11月23日更新 

先日「チタンのレギュは軽いんですよね?」というご質問をいただきました。 
「見てみましょうか?」ということで・・・量ってみました。 
 
titan 1st
 
確かに真鋳と比較すれば軽いですが、フライト(1stステージ)の459gには及びません。
今のところ、Flight is NO.1 model for flight.のようです 




ダイビング器材&オーバーホールのエキスパート 
i buddy アイバディ
http://www.i-buddy.net
スポンサーサイト



Appendix

プロフィール

Tama

Author:Tama
ダイビングインストラクター、器材&オーバーホール専門店Staff

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

QRコード

QR